機種変完了
買い替えました。早かったな。
この間結構な量のスマホを調べました。色々あるもんですね。
一応、買い換える前提としては、1大きさ、2値段、3性能見た目で見てったので機種を絞る分には苦労はしませんでした。
大きさに関しては、5インチはNG。最悪強いて4,6が許容範囲でベストは4,3以下。こうなると数機種しか引っかからないのであとはそこから厳選するだけ。ピックアップはxperiaのcompactシリーズ。調べたらZ1、Z3、Z5のcpmpactシリーズが人気なようで、Z5はちょっと大きいのでZ3をピックアップ。というよりZ1は古すぎて中古があまり出回ってなかった。
色々調べていくうちに中古と言えどスマホで1万円台はなかなか見つからず、ほとんどが3万円↑。厳選してもキリがなかったので一番安かった2万円台のZ3を候補にする。
他にも色々ありました。aquosやらフリー携帯で4インチ台のは何個かあったのですが、一番目に止まったのはgooのフリースマホで、なんと驚きの4インチ。しかもお値段が8000円という超格安。性能はそれに見合った内容らしいですが、自分の中では結構理想でした。
しかし、これを購入するにはフリーsimと契約しないといけないらしく、また色々と面倒そうだったので断念。どっかに中古落ちてないかな。
あとはZ3に決めた一番の決め手は、自分のフリーSIMで利用可能機種一覧みたいのがありまして、そこにZ1とZ3が載ってたってのも決め手。これを見てから購入を決意しました。
が、問題発覚。
最近のスマホ(SIMカード)も進化していってるようで、自分の知らない所でSIMカードがどんどん小さくなっていってたんですね。全部で3種類。
一番初期の頃のカードがなんちゃらSIM。一番でかいサイズです。
次にスマホが世に出回りだしてメインSIMになってたmicroSIM。
今の機種のほとんどが今流通してるnanoSIM。これが一番小さい。
自分のSIMはmicroでした。そして問題のZ3はnanoSIM。サイズ合わないじゃん。
Z1はmicroなのでやむなしにこっち強制かと諦めていたところ、画期的な商品を見つける。
穴あけパンチならぬ、SIMパンチ。
要するに大きいサイズのSIMを小さいサイズに切り取るよーパンチです。これまた怪しい。
物理的破壊なので完全自己責任です。一応レビューを見て回るに失敗談はほぼなかったので賭けに出てみました。まぁ失敗したらSIM解約ですね。
結構簡単に切り抜きは成功し、飛び出してる部分をヤスリで綺麗にしていざ挿入。超ギリギリでした。でも無事認識。末永く使っていこう。
これにて機種変完了。大きさも全く同じで、画面サイズがちょっとでかくなりました。そして性能もちょいアップ。うむ、満足。
まぁ中古品だったってのもあり所々傷や擦り傷が目立ちますが、まぁ消耗品ですし気にしないことにする。液晶のえぐい傷はよろしくなかったけど。
« 死にました | トップページ | プロになりました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/596631/64464243
この記事へのトラックバック一覧です: 機種変完了:
« 死にました | トップページ | プロになりました »
コメント